診療案内|小児歯科

小児歯科

お子様の歯に適切な処置を施し、正しい成長を促すのが「小児歯科」です。
お子様の健康を守るため、虫歯治療はもちろん将来虫歯を作らないように予防対策をして、お口の中の健康管理をするところです。特に子供は虫歯ができやすく、将来の生活に大きな影響を与えます。
虫歯があると、食べものがあまりよく噛めなかったり、アゴの発育不全等の原因にもなります。また、ひどい虫歯を放置すると、永久歯が生えてきた時決められた場所に生えてくることが出来ず歯並びが悪くなったりするのです。そのような場合、矯正専門とする歯科医がおりますので、いつでもご相談下さい。
こうした様々な悪影響をさけるため、当院では保護者様と協力して「予防」「虫歯の早期発見」「早期治療」をし、お子様のお口の健康管理をしてまいります。

小児科の治療内容

★15歳未満の小児歯科治療
年齢や歯の生え変わりを考慮し、最適の治療方法を提示し、保護者の方へ説明・同意を頂いた上で治療にあたります。
お子様が怖がらずに通える歯科医院づくりを心がけています。
★フッ素塗布
フッ素を全歯に塗布します。フッ素は虫歯菌の活動を抑え、歯を強くする働きがあります。
特に生えたばかりの歯は、たくさんのフッ素を取り込みやすい性質があり、お子様のうちからフッ素による予防を心がけると良いでしょう。
★シーラント
奥歯の溝は複雑な形をしています。歯ブラシの毛先が入らず、虫歯になりやすい溝をレジン(プラスチック)で埋めてしまう予防充填です。

こどもの歯について

子供の歯の生え変わりには個人差があり乳歯で3~6ヶ月位、永久歯で1~2年位異なる事があります。
乳歯は生え変わるからと言って疎かにはできません。とても大切な役割を担っています。
乳歯で噛むことによって、顎の骨の成長や知能の発達、正常な噛み合わせがうながされます。

乳歯の大切な役割

乳歯の大切な役割

乳前歯 乳臼歯 乳犬歯

お子様を虫歯から守るために

虫歯予防には正しい食生活が一番大事です。
毎日のちょっとした努力で虫歯は予防出来るのです。
正しいブラッシングや定期健診に行く事が何よりの虫歯予防になります。

正しい生活習慣と定期健診

・甘いものを摂り過ぎない
・正しい歯磨きを行う
・よく噛んで食べる
・お菓子と甘い飲み物の組み合わせはさける
・おやつのあとは、必ず歯磨きをする

親子でとりくむ歯のケア

毎日の歯磨きは大切ですが、赤ちゃんのちいさな口にハブラシを入れて歯磨きをする事は難しいです。
お母さんのひざの上に赤ちゃんの頭をあおむけにのせて、優しく話しかけながら磨いてあげましょう。
お子さまが歯磨きの時間が好きになってもらえるように、親子で歯磨きを楽しみましょう。
また子供用のハブラシは特に毛のやわらかいものを探して下さい。

お父さん、お母さんへ

治療症例